タンデムバイクの初インプレ
ロンドンに戻ってまいりました!
フランスでのネット環境が今ひとつだったので、そのときのことは後回しにさせていただいて……今日ようやく初めてふたりでタンデムに乗りました。

「ほれっ、早くお乗りなさい」
「ちょ、ちょっと右側からなわけ? やっぱり?」

ギアの歯数を相談。リアディレイラーもロングケージに交換してもらうことに。
マンロン350の途中には「スネーク・パス」と呼ばれる短いけれど激坂もあるらしいので、ギアを大きいものにしてもらいました。

コンポはカンパのVeloce中心に、クランクとチェーンリングまわりがスギノ。歯数はフロント53/39T、リア12-30Tとなりました。でも20%のスネーク・パス(蛇道)はたぶん押すことになりそう……。

みんな大好き、コンドルサイクルズのヘッドバッヂが光ってます。フレームはアルミでコロンバスのロゴがついています。ホイールはカムシン。タイヤはコンチネンタルのウルトラゲータースキン25C。2人合わせて120kg近いので、そんなものでしょうか。車両重量は計っていませんが、20kg近そうです。
日曜日にはクラブライドにこのタンデムで参加、問題なければ100km弱くらい走ろうと思っていますので、またレポートします!
質問がありましたらお寄せください(^^) まずは問題なく走れそうだというご報告でした。